9月に前職を辞め
10月に平手醤油を開業してはや4カ月

ありがたいことに、
私の麹を購入してくださる方もいらっしゃる

その方々のためにも
何とかこの仕事を続けていきたい

けれど、冷静になって考えると
今の仕事でやっていけるわけない
と、思うときがある

前の収入の10分の1もあるかどうかという生活
住宅ローンの返済や健康保険、国民年金、、、

収入をはるかに超える金額の請求が
次々とやってくる

正直言って、
心細さに押しつぶされそうな毎日だ

なるほど、
これが自由と引き換えに
私が引き受けなければならないものなのか

それに、
家族にも辛い思いをさせている
ことが心苦しい

収入がこのままなら、
近い将来、家を売ることになるだろう

毎日こんなことばかり考えていると
気が滅入ってくるけど、
私は生来楽観的な人間 (^^)

家を売ったらどうなるかを考えてみた

まず、都会では生活できない

けれど、人里離れた廃屋同然の
古民家ならもしかして購入できる
かもしれない

畑や田んぼが付いていたら最高だ

そうだ、母親の実家がある岩手で
コメ作りをしたいと若い頃から
考えていたんだ

自然栽培でやりたいけれど、
農家さんの高齢化でコメの生産量が
減少していくなか

生産量を確保するために
食の安全に配慮し、誠実に
慣行栽培に取り組むのだって悪くない

それに、僕は海が好き
大学時代に瀬戸内海の島で感じた
インスピレーションが忘れられない

瀬戸内海の島で暮らすのもきっと
素晴らしい毎日だろう

岩手に行くのも
瀬戸内海で暮らすのも

首都圏で暮らすことに比べれば
お金はかからないんじゃないかと思う
(ここも楽観的^^)

奥羽山脈の山並みを眺めながら
コメ作りと麹づくり

瀬戸内海の島で海を眺めながら
農業と麹づくり

どちらも
私にとっては魅力的で刺激的!

家を売ることになったら・・・
と、暗い気持ちでいたのに

よくよく考えてみたら
そうなったらなったで
楽しく暮らせそう 😊

申し訳なく思うのは、
都会派である妻と
うちに生まれてきてしまったばかりに
人生を翻弄されてしまう息子と娘

ゴメンね
生きていけるよう
頭使って働くからね

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です